忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんと(?)キャッシュマンGM残留。

スタインブレナー親父だったら確実に切ったかもしれないが、まだヤンキースはキャッシュマンが推し進めている若手育成計画の途上。途中で他の人間に任せるよりもリスクは少ないと判断したのだろう。
おそらくこれで一番悔しがっているのはマリナーズ首脳陣だろう。地元紙ではこのキャッシュマンに加え、元レッズのグリブスキー、ドジャースGM補佐のキム・ナンが候補に挙がっているが、マリナーズフロントの体質からして最有力候補はキャッシュマンだったはず。結果として再建の足がかりにはなったかもしれないが。
それはともかく、キャッシュマンはうまくベテラン選手を集めることに関しては辣腕だが、若手の育成という点では十分な実績があるとは言い難い。投手はともかく野手に有望株がさっぱりいない現状を考えるとどうなるか。

そのキャッシュマンだが、目下最大の大仕事は、多数のFA選手の対応である。

今オフ、FAになるのはジェーソン・ジアンビ、ボビー・アブレイユ、アンディー・ペティット、マイク・ムッシーナ、イヴァン・ロドリゲス、カール・パバーノ。
まずイヴァンは、ポサーダがいるので、再契約の必要なし。パバーノは二束三文なら残してもいいかもね。本来なら、アブレイユ以外契約しなくてもいい状態であることが理想的だったが、野手も投手も若手の底上げが乏しい今、ベテランピッチャー二人との再契約は不可避だろう。
ジアンビはいずれにしてももう不要。ネイディを取ったので、松井に一塁かDHをやらせたほうが無難。あとはメルキーに外野の便利屋になってもらって、多少打撃で復調したらトレードの駒にする。
リリーフはなかなかメンツが揃っている。問題は先発。ワン、ペティット、ムッシーナのあとが続かない。フューズにひと踏ん張りしてほしいが、今期はめっきり精彩を欠いた。ラズナーはもう厳しいと思うので、あとはパバーノでなんとか5枠を埋めるか。いずれにしてもドミンナントなエースのいないドキドキさせてくれる布陣になりそうだ。あとはキャッシュマンのストーブリーグでの活躍に期待。

(以下、加筆)
おっとっと、ジョバのことを忘れていました。ヤンクスファンからしたら火炙りものの失態ですね(笑)ということは、ペティットとムッシーナ両方と契約できれば、まあまあの布陣になりますね。キャッシュマン頼むよ!
マリナーズの2008年が終わった。

とりあえずイチロー選手の200安打達成には賛辞をおくりたいと思う。

しかしチームは最終戦こそ勝ったが、年間成績では101敗の大台超え。
9月の12連敗といい、特にいいところなくシーズンを終えた。

期待の新戦力は故障や極度の不振、現存戦力もいい意味でも悪い意味でもいつもどおりの成績、そしてシーズン後半は積極的に起用した若手もいまいち振るわず。来シーズンに向けた良い材料と言えば、イチローの残留とか一部投手陣とか。むしろ悪い材料を探すほうがはるかに容易である。

ということで、これからのマリナーズのために(?)どんな改善策が必要なのか少し考えてみた。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
  
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
"" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.