忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに、ヤンキースのジョバ・チェンバレンがブルージェイズ戦で先発。
制限投球数は65球。
結局2と1/3、62球、4四球、1失点でマウンドを下りた。
本人は相当に悔しそうな表情を浮かべていたが、私はむしろ良かったんではないかと思った。

初回のピッチング。
166km/hは何かの間違いだと思うが(笑)、100mph近い速球をぐいぐい投げ込んでいたし、攻める気持ちが前面にでた投球だった。先発だからってへんにペーシングするなんてことは無かった。
本格的な先発になるには抜くところは抜けるようにならないといけないが、今のところはこれでいいと思う。
4四球を球審のせいにする論調もあるが、あれは確かにボールだった。
気持ちが前に出すぎたのか、球は全般的に高め。
あの高さは少しでも外れるとストライクは取ってもらえない。
あとボール2個分は低めに投げないといけないだろう。
リリーバーの時のジョバにはそれが出来たいたので、今後先発に慣れれば問題はないだろう。

いずれにせよジョバのオーラはただならぬものがある。
クレメンスやペドロにある「あれ」だ。M'sのフェリックスにはない。
あの威圧感、落ち着き払って打者を完全に見下ろす風情、ものすごい可能性を感じる。

最近のヤンクスは小粒なのばっかりだからなぁ。

それはともかく今度の登板に注目。

ちなみに私はまだジョバはモー(マリアノ・リベラ)の後継者にならなければならないと思っているので、はやいとこ先発そろえてくださいキャッシュマンGM。
PR
なんとナントの難破船!!

ヤンキースのジョバ・チェンバレンが先発ローテーション入りに向けて準備を開始するという。

んー、やっぱ先発なのかね。
リベラは確かに絶好調だけど、去年の成績を見れば先は長くない。
いい加減後継者を決めないといかん。
ジョバニにはそれが可能だと思っていたのだけれど。

パペルボンも当初は先発転向と言われていたが結局翻って、今やアを代表するクローザー。
ただ、あのときのパペルボンと今のジョバの状況は決定的に違う。
ブルペンの状態も決して褒められたものではないが、それ以上に先発が壊滅状態。
とりあえず試合が作れそうなのはワンとラズナーくらい。
ペティットとムシーナは正直いって、明日引退してもおかしくない。
若手はめっきり頭打ち。
そしてレッドソックスは何処から来たとも分からない若手に、もう終わったと思われた元サイヤング賞が好投。
全く歯車があっていない。
レイズの快進撃にもやられて、地区最下位。

去年と似た状況だが、今年のほうが状況は厳しいと思う。

この転向はどうでるかねぇ。
少なくともいきなり先発をやらせることはないようだが、とにかくヤンキースにはジョバを潰さないでほしい。
最近のヤンキースには珍しくなってしまったオーラのある選手だし、才能も度胸も群を抜いている。

ジョバ先発転向が低迷するヤンキースの起爆剤となるか。
マリナーズ、スウィープさせてくれてありがとう!!

まるで嘘みたいに、打線はよく打ったし、リリーフも抑えた。
こんなに強いんなら最初から頼むよ!

だが・・・

これってマリナーズが弱すぎるからそう見えるだけなんじゃないかと・・・。
まあとりあえず、タイガースに3タテ喰らった分は取り返したので良しとしよう。

それにしてもね~
マリーナズ、これでいいのか!?
今日は、メジャー3連発だぜ。

以前、散々に叩かせてもらったカーディナルスが絶好調である(笑)
5/3現在19-11でカブスを押しのけて地区首位、勝率メジャー2位と文句の付けようが無い。

なぜ、こんなに強いのか。

生憎、カーディナルスの試合を観ていないので何ともいえないが、statsを見た限り
カギは投手陣にありそうだ。

防御率はリーグ2位。与四死球、被打率、セーブ数、失点はなんと同1位。
打撃成績は打率はリーグ2位、四死球、二塁打は1位だ。

投打のバランスが噛み合い、HRは少なくても、塁をためて長打で返し、接戦を確実にものにしていることがこのデータから伺える。
破壊力で劣っても、ディフェンスで補う。
なんとも理想的な状態だ。

一体だれがそんな活躍してんのかと思ったら・・・
ロン・ビローン(!)が0.90ERA!!!
ライアン・フランクリン(!!)が1.93ERA!!!
ランディ・フローレスが0.00ERA!!!!!!!!!!!!!!!
中継ぎが超常現象・・・。
先発も、ローシュ(!)とウェインライトが揃って防御率2点台。

凄いけど・・・
こりゃ、もたんね。
数字だけがすべてではないけれど。
正直地力がありそうにもないので、そのうち崩れるんじゃなかろうか。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
  
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
"" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.