忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近話題のGoogle Chromeを試してみたけれど、結局Firefoxに戻した。

現状カスタマイズできる余地がFxと比べて限られていて、100%乗り換えるポテンシャルを感じられなかったことがまず1点。そして、Chromeとなると必ず話題に上る「軽さ」でもさほど心が動かなかったことがある。

アドオンに関しては正直なところ期待はしていなかったので、これは想定内。限られた中でずいぶんがんばっているとは思うが、あくまでその域を出ない。現状、ネットライフのかなりの部分をFxのアドオンに依存しているので、やはり変えようがない。

Chromeの売りの一つの軽さだけれど、確かにページ移動は気持ち速いけれど驚くほどではなかった。それにChromeは純粋に軽いわけではなく、メモリ消費量がかなり大きいので、案外マシンのスペックを要求する。その原因はタブごとにプロセスを動かしてからで、このおかげで一つのタブがクラッシュしてもブラウザ全体が落ちることはないのだが、Fxも最近はほとんどクラッシュしなくなってきたのであまり恩恵を感じられなかった。

あとはどういうわけか開けないページがちょくちょくあって、まあそれは仕方ないとしても、YouTubeが開けない現象には呆れてしまった。グループのページが開けないなんていくらなんでもねえ。

こういう問題を解決する方法もあるのかもしれないが、自分用に思考錯誤してカスタマイズしたFxを差し置いてわざわざそれを探す気にはならなかった。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
  
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
"" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.