忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近思うのだけれど、Googleがクラウドコンピューティングをしきりに推し進めるのは高度なジョークなのではないかと。確かにgoogleにはお世話になっている。検索はもちろん、Google Readerはこれまで使用したRSSリーダーの中でもとりわけ使いやすく快適だ。わたしにとってネット上の情報収集にはなくてはならないものになっている。

しかしだ。それに気を良くしてChromeを入れてみたり、家族が訳も分からずToolbarなんぞ入れてから印象が変わった。ともかく結論からいうと、Googleのサービスはウェブ上、つまりクラウド空間では非常に強力ながら、ローカルのコンピューターで動かすとなるととたんにじゃじゃ馬と化してしまう。そういう認識を持ち始めている。それも当然で、ウェブから全てがスタートしているGoogleにとって、ローカルはいわば未知の領域だ。Googleは、ローカルをどこまでコントロールできるのかを探っていると考えるのが妥当だろう。クラウド、クラウドといっても、その目指すところはローカルの支配なのだ。だからマイクロソフトとGoogleは決して相いれないし、対立関係が解消されることはない。

というわけで、Googleにローカルを明け渡すなどまっぴらごめんなので、手間取りながらもローカルに住み着くGoogle関連のアプリケーションは一掃し、ブラウザーメールのgmailへの引っ越しも思いとどまっている。「帝国」というものが好きになれないのよね、結局。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
  
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
"" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.