×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポーツバイクって重量を公表していない場合が多いですよね。
TREKもその例にもれず、MTBからROADにいたるまで、
カタログ上に重量をまったく載せていません。
TREKもその例にもれず、MTBからROADにいたるまで、
カタログ上に重量をまったく載せていません。
まったく、ハイドロフォーミングとかいう工法を使ってフレーム重量400グラムの軽量化に成功しました!とか意気込んでるのに、全体重量は公表せんのかい!
ふふふ・・・、ならば
オムロンの体組成計を使うことに。
まず自分の重量を測り、その後、我が愛車を担いで重量を測れば
その差が7.3FXの重量をいうことになる!
自分で計ってしまおう!(単純)
しかし・・・お店にあるような専用重量計もないからオムロンの体組成計を使うことに。
まず自分の重量を測り、その後、我が愛車を担いで重量を測れば
その差が7.3FXの重量をいうことになる!
我ながらいいアイデア!(単純)
ただちょっと冷静になって考えると、
①鉄の前カゴ
②大き目のグリップに交換
③バーエンドバーの追加
④スタンド
重くなる要因が次々と・・・。
特に前カゴ。必要だから仕方ないんだけれど・・。
バーエンドも190グラム。グリップも恐らく100グラムは重くなっているはず・・。
スタンドの重量も案外侮れない。
スタンドを300グラム、カゴを700グラムと考えて
①鉄の前カゴ
②大き目のグリップに交換
③バーエンドバーの追加
④スタンド
重くなる要因が次々と・・・。
特に前カゴ。必要だから仕方ないんだけれど・・。
バーエンドも190グラム。グリップも恐らく100グラムは重くなっているはず・・。
スタンドの重量も案外侮れない。
スタンドを300グラム、カゴを700グラムと考えて
7.3FXの本体重量は12.5キロくらいと考えるのが妥当でしょう。
これでも、ちょっと重い気はします。
その分、剛性にふっているのなら、乗るほうとしては安心ですけどね。
自転車の性能を軽さで測るのは危険だし、
いたずらに軽いと返って、バランスを崩すことも考えられます。
プロロードレーサーだって、ステージ設定によっては剛性を重視して、
(最高レベルの中で)重めのパーツを選ぶこともありますからね。
その分、剛性にふっているのなら、乗るほうとしては安心ですけどね。
自転車の性能を軽さで測るのは危険だし、
いたずらに軽いと返って、バランスを崩すことも考えられます。
プロロードレーサーだって、ステージ設定によっては剛性を重視して、
(最高レベルの中で)重めのパーツを選ぶこともありますからね。
ただそれにしても7.3FXは思ったより重いというのが、正直な感想です。
クロモリフレームのジェイミスCODAだって12キロを切っていますからね。
クロモリフレームのジェイミスCODAだって12キロを切っていますからね。
ただ、ワイズロードのおじさんも言ってたけど
このクラスのアルミは正直安物だから、軽さをあまり期待しないほうがいいんでしょうね。
それよりアルミ特有の、しゃきりとした反応の良さを楽しめばいいのかな。
このクラスのアルミは正直安物だから、軽さをあまり期待しないほうがいいんでしょうね。
それよりアルミ特有の、しゃきりとした反応の良さを楽しめばいいのかな。
欲を言えば、軽量化なんてこともしたいのですが、
わたくし、もう完全にスポーツバイクにはまってしまい、
次なるターゲットを定めています。そう!
走りには何の不満もないので、これはこのままで日常の足として
ガンガン乗り倒したいと思います。
ただロードバイクも狙いはキャノンデールのCAAD9かTREK1400
辺りを狙っているので、20万強もためるのはいつになることやら・・・。
わたくし、もう完全にスポーツバイクにはまってしまい、
次なるターゲットを定めています。そう!
本格的なロードバイク購入のために貯蓄中なのです!!
だから、7.3にこれ以上お金がかけられないのです。走りには何の不満もないので、これはこのままで日常の足として
ガンガン乗り倒したいと思います。
ただロードバイクも狙いはキャノンデールのCAAD9かTREK1400
辺りを狙っているので、20万強もためるのはいつになることやら・・・。
PR
COMMENT FORM
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
アクセス解析
カウンター