忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のレンジャーズ戦、相変わらずの球数垂れ流しで5と1/3(101球)を投げきるのが精一杯だったが、
去年よりはまだ改善の様子が見られたので、それほど気にするものでもないだろう。

ただし完投にこだわる松坂としては、これでいいとは決して思っていないはず。
元来、針の穴を通すようなコントロールを持っていないので、日本では100球だろうが150球だろうがスタミナで投げ抜いていたが、メジャーでは何とかして100球で9回を投げぬかなければならない。
しかしこれは言うほど簡単ではない。
単純に計算すると1回を平均11球強、全イニング三者凡退に仕留めたとして打者一人に費やせる球数は4球もない。
こりゃ無理だろ。
そもそもイニングあたり15球を切れば、かなり優秀なほうで、あのマダックスですら年間12球なんていかないのだ。
完投にこだわるのは諦めたほうがいいかもしれない。
近年の先発投手の慢性的な供給不足and相場高騰で各球団は先発ピッチャーをますます大事に使うようになっている。
その分、ブルペンが当番過多になる傾向もあるが、コストを考えればブルペンピッチャーが潰れたほうがダメージが少ないのだ。残酷な話だが、これがプロの現実でもある。

考えれば考えるほど松坂の完投への願いは厳しいものになるが、
より長いイニングを投げることは出来るはず。

それには、何よりもまず制球を安定させ、ゴロを打たせる球種を磨く必要があるだろう。
ただ松坂の場合、制球力を上げるのは容易ではなさそうなので、とりあえずキャンプで試していた2シームをはやく実戦で使えるレベルにするのはどうだろう。あるいはカットを対左、2シームを対右と使い分けるもの一案だろう。

だが、自分のスタイルを変えることが恐ろしく難しいのもまた事実。

スタイルはとりあえず変えないで、下半身を強化して硬いマウンドに対応し、たまに調子の良いときだけ120球くらい投げさせてもらうのが、一番現実的なのかもしれない。

いっそのこと奪三振王に目的を切り替えるなんてどうだろう。
松坂の球はほとんどバットに当たらないので、サンタナがアを去ったことだし期待できるんじゃなかろうか。

PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
  
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
"" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.