忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「第二回」からの続き・・・。

前回の通り、再び狙いを絞り実物をいざ視察へ。
今回は前回とは違うお店に行きました。

最初は前に行ったお店と同じ系列の別の店に行きました。
中に入ると、細長い店内の奥にクロスバイクのコーナーがあり、
ありました・・・7.3FX!
そこには、黒とブルーがありましたが、丸みのないシャープなフレームがかっこいい!!
しかもリアメカがDeore!
1割引してもらえるから、オプション入れても7万で収まる。
もう心は決まっていました。

しかし・・・

私と同じタイミングで、ビアンキのロードバイクを買おうか迷っている客がいたのですが、
やっとのことで購入を決意したのはいいものの、支払い時期をめぐってああでもないこうでもないと
態度が二転三転して、お金を下ろしに一旦店をでたのですが、
その後、店員が大きな声でその客の悪口を言って笑っているんですよ・・・。
ほかにも客は何人かいるんですよ!

少し不安になりつつも、一人店員をつかまえて7.3について
聞こうと思ったのですが、態度が悪い・・・。
お前、何にも分かってないだろうみたいなふざけた態度で、売る気全くなし。
それどころか7.3はアルミフレームだから乗り心地がわるいとかいって
全く意中にないバイクをすすめられて、あげくのはてに
客にむかって口に手も当てずせきをする・・・。
あまりの無礼さに、一発ぶん殴ってやろうかと思いましたが、
そこは理性で抑えて、何も言わず店をあとにしました。

そこで最終的に購入に至ったぬかやに向かいました。
ぬかやさんはお店がとてもきれいで、店の人の態度も気持ちよく、
フレームサイズや、車種についても色々と相談に乗ってくれました。
値段は定価だけど、スポーツバイク初めてだし、アフターサービスを考えても
ちゃんとしたお店にしたほうがいいと考え、購入を決意しました。
購入した7.3のスペックと金額です。

フレームサイズ:20インチ(51センチ)
カラー;ホワイト/シルバーデュオトーン
本体価格:68000円(税込)
オプション:ライト2740円、スタンド2625円、
カゴ、ベルはサービス
防犯登録:500円
合計金額:73865円

在庫が店にあったので、約1時間で納車。
結果として、良い買い物が出来たと思います。
それ以降、雨続きであまり乗れていませんが、
走りが本当に軽くて、自転車が違うとこうも違うものかと目からウロコでした。
これは実際に乗ってみないと分かりにくいかもしれませんが
ほんとペダルをこいだぶん、まるで無重力のよう(ちょっとオーバー?)に前にすぅーと進んでいく感じなんですよ。もう病みつきになりますね!
皆さんこうやって自転車にはまっていくいくんだなと少し納得しました(笑)

「最終回」は今回の購入記を総括したいと思います。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
  
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
"" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.