×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また、家族のママチャリのパンク修理。
「直してくんないと、明日外出できない」なんてね・・・。帰るついでに道具を調達して夜な夜な外の通路で作業開始。
さすがに、3回目とあってだいぶ手馴れてきた。
手順云々はすでに他のホームページにもあるので、3回やった上で気づいたことをいくつか。
・とにかく、パーツの順番、方向などを忘れないこと。むしろメモったほうがいいくらい。いざ手順を間違えたときの精神的ダメージは甚大。
・基本的にパッチでの補修はしない。新品に近いならともかく、穴が開くようなチューブはすでに磨耗が進んでいる。ひとつ塞いでも、ほどなくしてまた別の穴があく。毎回ホイールを外す膨大な手間を考えたら、潔くチューブ丸ごと交換してしまったほうが賢明。
・チューブ交換の際は、必ずリムテープも交換しよう。ちなみに100均のリムテープはだめ。薄くて使い物にならない。丈夫なものでも150円しないのだから、ここはケチらない。
・英式対応のバルブ穴に米式を使うこともできるが、すこしきつめ。リムテープを痛めるリスクがあるので、素直に英式を使ったほうが無難。
・専用工具が必要、あるいはあると効率が格段に上がる部分が多い。これについてはまた機会があったら詳述する予定。
・ブレーキワイヤを外す作業からは、車体をひっくり返したほうが作業性がいい。
・ステーにかけるタイプのスタンドが便利だが、スタンドにかなりの強度が要求される。少なくともミノウラのはゴミ。
「直してくんないと、明日外出できない」なんてね・・・。帰るついでに道具を調達して夜な夜な外の通路で作業開始。
さすがに、3回目とあってだいぶ手馴れてきた。
手順云々はすでに他のホームページにもあるので、3回やった上で気づいたことをいくつか。
・とにかく、パーツの順番、方向などを忘れないこと。むしろメモったほうがいいくらい。いざ手順を間違えたときの精神的ダメージは甚大。
・基本的にパッチでの補修はしない。新品に近いならともかく、穴が開くようなチューブはすでに磨耗が進んでいる。ひとつ塞いでも、ほどなくしてまた別の穴があく。毎回ホイールを外す膨大な手間を考えたら、潔くチューブ丸ごと交換してしまったほうが賢明。
・チューブ交換の際は、必ずリムテープも交換しよう。ちなみに100均のリムテープはだめ。薄くて使い物にならない。丈夫なものでも150円しないのだから、ここはケチらない。
・英式対応のバルブ穴に米式を使うこともできるが、すこしきつめ。リムテープを痛めるリスクがあるので、素直に英式を使ったほうが無難。
・専用工具が必要、あるいはあると効率が格段に上がる部分が多い。これについてはまた機会があったら詳述する予定。
・ブレーキワイヤを外す作業からは、車体をひっくり返したほうが作業性がいい。
・ステーにかけるタイプのスタンドが便利だが、スタンドにかなりの強度が要求される。少なくともミノウラのはゴミ。
PR
COMMENT FORM
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
アクセス解析
カウンター