忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前のチャリが不意の事故で壊れてしまったことが今回の新車購入の直接的原因でした。
そこで今度は、スーパーの安チャリではなく
少しこだわった、あわよくばかっこいい自転車が欲しい!ということで
色々とリサーチを始めたんですが・・・

とにかく自転車の数は多い!!!

少し調べただけでも、気が遠くなるほど、多くのメーカー、車種があり
一体どれがいいのかパソコンの画面では全く判断できません。

そこで、あらかじめ条件を決めてから選ぶことにしました。
条件は・・・

1.前サスペンションが付いていること

2.デザイン・色が好み

3.前カゴがつけられる

4.値段は諸経費込みで50000円以下


なぜ前サスかというと、街中を走る人はよく分かると思いますが、
幹線道路はともかく、一歩住宅街に入ると舗装されていても
所々に、工事の跡や陥没、段差と意外ときれいじゃないんですよ。
前サスが付いていると、本当に手がラクなんです。

あと予算ですが、これでもかなり奮発しました。
せっかくいいものを買うんだから、多少の出費は避けられないと覚悟していたからです。
あとで分かることですが、高い自転車は意外と装備が少ないんですよ。
ライトとかスタンドとか、泥除け、カゴとかそこらへんのシティーサイクルには
当たり前のようについているものが、高いチャリになるほどついていません。
もっと高いとペダルすら付いていなかったり、
さらに上に行くと、フレームのみの販売なんていうものもありますから
自転車の価格と維持費はほぼ比例しているといっていいでしょう。

前カゴは自分としては必須なので、譲れない装備でした。
ただ一部構造上前カゴがつけられない車種もあるので注意が必要です。

以上の条件から候補に挙がったのが以下の4車

GIANT CROSS3400

LOUIS GARNEAU(ルイガノ) LGS-FIVE

BIANCHI Collina

DIAMONDBACK EDGEWOOD


どの車種も45000円前後で前サスが付き、比較的装備が豊富です。
特にGIANTはあとライトとカゴくらいしかつける必要がないですし
値段が手ごろなので大いに魅力的です。
ルイガノも、オシャレですし、サイクルメーターが標準装備なのは◎。
ビアンキもあのチェレステ(伊語で“空”)カラーがずっと憧れだったので、
気になりますし、DIAMONDBACKも日本では新しいメーカーですが
内容もなかなかしっかりしていそうです。

さてかくして候補は決まり、いざ自転車屋にいって実物を確かめようと思ったのですが、
そこで事態は急展開!

PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[12/12 appliances repair]
[12/03 sustanon]
[11/27 Secret Forex Income]
[11/23 outdoor lighting manufacturers]
[11/20 proviron]
最新TB
zddn - fragments of the end
  
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
"" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.